-
地域型住宅グリーン化事業
【補助金】令和4年度グリーン化事業 当初予算 先着順方式(Ⅱ期)配分申込みについて
令和4年度グリーン化事業「当初予算 先着順方式(Ⅱ期)の配分申込み」についてご連絡します。先着順方式(Ⅱ期)については、実施支援室からは、まだ詳しい日程の連絡はありませんが、事前準備が必要なことから、10月24日(月)よ […] -
お知らせ
【お知らせ】住宅フェア 当協会ブースに鈴木知事が来場されました
昨日10/15、ほっかいどう住宅フェア2022 当協会出展ブースに 鈴木知事が来場されました。 ・木造応急仮設住宅のモデル建設事業・南幌町のみどり野きた住まいるヴィレッジ事業・大工の確保・育成事業について、ご説明しました […] -
お知らせ
【お知らせ】フラット35S(ZEH)×北方型住宅2020基準(多雪地域)=▲145万円
会員各位(設計・施工事業者) 8月にもお知らせしておりますが、多雪地域において北方型住宅2020の住宅を建設し、長期優良住宅の認定を受ける場合、フラット35S(ZEH)の利用が可能です。 フラット35と比較して、3,00 […] -
お知らせ
【お知らせ】「北方型住宅パッケージ」(一括申請)の内容変更について
会員各位(設計・施工事業者)北海道建築指導センター行っている、「北方型住宅パッケージ」に内容変更がありましたのでお知らせします。添付PDFに記載のとおり、一括申請により割引が受けられますのでご活用ください。長期使用構造等 […] -
お知らせ
【お知らせ】「既存住宅における断熱リフォーム支援事業」公募(9月)のお知らせ
会員各位(設計・施工事業者) 環境省の「既存住宅における断熱リフォーム支援事業」の9月公募が公益財団法人北海道環境財団により、実施されておりますのでお知らせします。対象となる工事・経費・機器については、詳細な規定がありま […] -
お知らせ
【お知らせ】グリーンリフォームローンの取り扱い開始
会員各位(設計・施工事業者) 住宅金融支援機構北海道支店より、グリーンリフォームローンの取り扱い開始について、情報提供がありましたので、お知らせします。 断熱改修または省エネ設備設置等に係る「グリーンリフォーム工事」が対 […] -
お知らせ
【お知らせ】建設廃棄物のリサイクルに関する報告会の開催
会員各位(全事業者) 当該報告会は2020年よりコロナのため、開催を延期しておりましたが、本年、開催されることになりましたので、お知らせします。報告会では、東京大学大学院 清家教授による基調講演のほか、樹脂サッシリサイク […] -
お知らせ
【お知らせ】「リフォーム評価ナビ」リフォームポータルサイト改修のお知らせ
会員各位(設計・施工事業者) 一般財団法人 住まいづくりナビセンターが運営する「リフォーム評価ナビ」のポータルサイトが改修され、参加登録事業者(有料)の募集をしています。「リフォーム評価ナビ」はリフォーム実績や実際にリフ […] -
お知らせ
【お知らせ】リフォームに係る公的支援について
会員各位(全事業者)一般社団法人 日本建材・住宅設備産業協会(建産協)がまとめた令和4年度のリフォームに係る公的支援一覧表(助成制度)が公開されておりますので、ご活用ください。 -
講習会等
【再通知】BIS認定講習会・試験日程について
会員各位(設計・施工事業者) 令和4年度のBIS養成講習会・認定試験について、再度お知らせします。 当協会の目的の一つには、北海道が進める北方型住宅等の建設により、良好な住環境を形成しかつ省エネルギー化等を促進することが […] -
お知らせ
【お知らせ】コロナ感染者に対する支援の流れが変わります
会員各位(全事業者)北海道より通知があり、本日(9/26)より、新型コロナウイルス感染者に対する支援の流れの変更や全数届出の見直し等取り扱いの変更がありますので、お知らせします。 「新型コロナウイルス感染症と診断された方 […] -
お知らせ
【お知らせ】戸建注文住宅の顧客実態調査報告書の公表
会員各位(全事業者)2021年度の戸建注文住宅の顧客実態調査(住団連調査)について、一般社団法人 住宅生産団体連合会のホームページに調査結果の報告が公表されておりますので、参考にお知らせします。 【住団連のURL】 -
お知らせ
【お知らせ】北総研シンポジウム「これからの住まいのあり方」開催のご案内
会員各位(全事業者)北方建築総合研究所より開催案内が届いておりますので、お知らせします。詳細は添付チラシをご確認ください。 日時 令和4年10月15日(土)15:00~17:20場所 会場(かでる2.7)およびオンライン […] -
お知らせ
【お知らせ】ゼロカーボン北海道セミナーの開催について
会員各位ソトダン21事務局より、ゼロカーボン北海道セミナーの開催について、お知らせが来ていますので、紹介します。詳細は添付ファイルをご確認ください。日時 令和4年10月3日(月) 15:00~16:30場所 Zoomウェ […] -
お知らせ
【お知らせ】木造応急仮設住宅のモデル建設記事が掲載されました
会員各位(全事業者) 令和4年9月5日(月)付け 北海道新聞の朝刊1面に令和3年度に清水町でモデル建設を実施した木造応急仮設住宅の記事が掲載されていましたのでお知らせします。当協会では全建総連北海道連合会と共に全国木造建 […] -
お知らせ
【お知らせ】長期優良住宅法の改正説明資料について
会員各位(設計・施工・木材事業者) 本年10月1日より施行される長期優良住宅法の改正説明資料が公開されておりますのでお知らせします。本資料の説明動画も同時に公開されています。資料の3に「省エネルギー対策の強化、壁量規定の […] -
お知らせ
【終了】札幌市立大公開講座「環境の中の建築」の開催のご案内
会員各位(全事業者)札幌市立大学が開催する公開講座のご案内です。 演題: 「環境の中の建築」林知充の観察と実践ーエストニアにおける建築デザインの可能性ー講演者: 林 知充(建築家 タリン応用科学大学建築学科教授)開催日時 […] -
講習会等
【お知らせ】 技術セミナー「構造設計シリーズ/木造編」の開催について
会員各位(設計・施工・木材事業者)一般財団法人日本建築センターが主催する技術セミナーの開催についてお知らせします。 2025年に構造耐力関係規定の審査省略(4号特例)の対象が縮小され、木造2階建てについても確認申請時の構 […] -
お知らせ
【応援依頼】第38回全国削ろう会北海道いわみざわ大会クラウドファンディングへのご協力について
会員各位(全事業者) 今年の10月15日(土)~16日(日) 岩見沢市において第38回全国削ろう会 北海道いわみざわ大会」が開催されます。北海道、岩見沢市、(公財)北海道文化財団、(一社)空知建設業協会様等々、多くの後援 […] -
お知らせ
【参加者募集】「全道一斉オープンハウス」参加事業者の募集
会員各位(設計・施工事業者) 北海道建設部住宅局建築指導課において、「全道一斉オープンハウス」参加事業者の募集が開始されていますので、お知らせします。参加申込することにより、ほっかいどう住宅フェア2022の周知及び当該イ […]